カンボジアのボジ子。

カンボジアで2年の仕事を終えて一時帰国中。シェムリアップの美味しいレストラン、手作りごはん・お菓子、たまに観光・旅行ネタ、ダイエット、コスメなど広く浅~~く。

しぼりたての酒粕で!鮭のアラの粕汁が美味し過ぎた話。

 コアリズム、復活!

わたしがカンボジアに行って激太りし、

11キロ痩せるのに大いに貢献してくれた

「コアリズムエクササイズ」のDVD。 

この上級編を、寝起きイッパツ目に

本気でやってから家事&バイトしようと

日々こつこつ頑張ってます。

 

1セット20分。

終わったころには全身汗だくだく。

しかし、汗をかくことが目的ではありません。

これをやると、走っても自転車こいでも

筋肉痛にならないところが、すこぶる痛い。

腹斜筋、胸筋、あと名前知らんけど尻のあたり。

効いてるゥッ!!って感じがするのです。

オススメ。オススメであります。

 

ショップジャパン(SHOP JAPAN)コアリズム 日本語吹替版 スターターパッケージ CRM-AM【正規品】

ショップジャパン(SHOP JAPAN)コアリズム 日本語吹替版 スターターパッケージ CRM-AM【正規品】

 

 

でも、部屋が狭くて、、、って方、

違いますよ!

部屋が狭くても、狭いなりに工夫するのです!!

私だって1ルームのアパートでやってるのです!!笑

 

 

 

 で、こんなエクササイズの話のあとに、

まさか、まさか。。。ですが。

 

ごはんの話です(笑)

 

なぜなら

鮭のアラをつかった粕汁が美味しかった。

から。そう、ブログに書きたくなるほどに。

 

アラ 1㎏、200円にて購入。

そこから私のお手間いり粕汁作りがはじまりました。

 

 

f:id:candyman0618:20151108234127j:plain

こちらがそのアラ。

骨の部分だけを使いますのでね、

背骨、頭のぶぶんをピックアップしますよ。

ハラミはまた後日パスタかグラタンにでもなっていただきます。

 

f:id:candyman0618:20151108234128j:plain

はい、こんなかんじに。

身の部分は冷凍庫にポーン。

 

f:id:candyman0618:20151108234129j:plain

塩を軽く振って10分経ったら1度水でさっと流し、

次は料理酒を振って5分ほど放置します。

その後スプーンで中落ちを外して避けておきます。

 

 

f:id:candyman0618:20151108234130j:plain

そしてクッキングシートを敷いたフライパンで両面しっかり焼きまして。

 

f:id:candyman0618:20151108234131j:plain

昆布で出汁をとったところに骨を入れ、煮たたせます。

しっかり味が出たら取り出して、

先ほど外しておいた中落ちと、お野菜を好きなだけ入れます。

外せないのは、にんじん、大根ですね。

あとは、こんにゃく、ささがき、さといもなんかもたまりまへん。

 

お野菜が柔らかくなったら、酒粕を投入!

 

上の鍋で、だいたい100gぐらい使いました。

もちろん、前回の記事に登場した丹波篠山で買ったものです。

 

そして最後に、お味噌と醤油で味を調えて、完成!!

 

 

f:id:candyman0618:20151108234118j:plain

以前にも登場した「合法ハーブ SHISO」のボジ子バージョン、

手作りの醤油麹とたっぷりのごま油で漬け込んだSHISOと共に、

 

f:id:candyman0618:20151108234133j:plain

めしあがれー!

(手前の納豆がいかにもだらしなくて、ボジ子っぽいですね。)

 

1日目よりも、2日目。粕汁は、2日目が美味いです。

マイルドになって、一体感が増します。

お試しください。 

 

 

f:id:candyman0618:20151108234135j:plain

ちなみに新たな発見だったんですが、

蕪のそぼろあんかけを作ったとき、

 

f:id:candyman0618:20151108234136j:plain

かぶらって結構、厚めに皮むかなきゃいけなくて、

もったいなーって思ってたんですよね。

 

f:id:candyman0618:20151108234137j:plain

中身の方はこうなって、

 

f:id:candyman0618:20151108234138j:plain

最後はこんな感じで葉っぱも全部使うんですが、

皮、もったいなすぎる・・・と。

調べたところ、ありました、ありました。

皮を美味しく食べられるレシピ。

 

f:id:candyman0618:20151108234139j:plain

そっか、千切りにして、蕪の茎の部分と一緒に

きんぴらにすればよかったんですね!

 

f:id:candyman0618:20151108234140j:plain

味付けは牛蒡のきんぴらと同じで大丈夫。

ちょいとピリ辛に仕上げて、ご飯のお供に頂きました。

こりゃー美味しい! 

 

こっそり滋賀弁LINEスタンプ販売中。ご購入はコチラから!

そしてこっそり関西弁LINEスタンプ販売中。ご購入はコチラから!

11キロ痩せたオススメのダイエット本はコチラですよ。

こちらの記事も読まれています